これが噂のムカデ寿司
いーじゃないか!
今日は朝一SUPでその後にカヌーを漕いだ。波は思ったほど上がらなかったが昨日よりはややある。





10時頃になると弱いオンショアが吹いてきて面はややチョッピーになってきたが人が少なくてカヌーでも充分波に乗れました。
家に戻るとコーノスケから「今日冷やし中華作りますよ」と携帯にメッセージが入ったのでカナとミワコも誘い3人で試食。アメリカ人にも受けるようにとエンゼルヘアーという細いパスタ麺に多くの野菜とハムやアヒなどが乗っていてヘルシーな感じ。多分ソースもコーノスケのオリジナルだろうが美味しくてワシワシ完食。アメリカではスシもオリジナルなものがたくさんあるが、この冷やし中華も日本じゃ食べられないだろうな。コーノがこの店をやるときに冷やし中華作れ、カツカレー作れとか勝手なことをたくさん言っていたのだが忘れてなかったんだね。

来月あたりから定番メニューにすると言うのでマウイに来られる方は是非お試しください。場所はキヘイのエリエールゴルフコース内、Kono's On The Greenで調べてください。





10時頃になると弱いオンショアが吹いてきて面はややチョッピーになってきたが人が少なくてカヌーでも充分波に乗れました。
家に戻るとコーノスケから「今日冷やし中華作りますよ」と携帯にメッセージが入ったのでカナとミワコも誘い3人で試食。アメリカ人にも受けるようにとエンゼルヘアーという細いパスタ麺に多くの野菜とハムやアヒなどが乗っていてヘルシーな感じ。多分ソースもコーノスケのオリジナルだろうが美味しくてワシワシ完食。アメリカではスシもオリジナルなものがたくさんあるが、この冷やし中華も日本じゃ食べられないだろうな。コーノがこの店をやるときに冷やし中華作れ、カツカレー作れとか勝手なことをたくさん言っていたのだが忘れてなかったんだね。

来月あたりから定番メニューにすると言うのでマウイに来られる方は是非お試しください。場所はキヘイのエリエールゴルフコース内、Kono's On The Greenで調べてください。
寿司@スシパラ
仙台から引っ越してきたオータムの誕生日サプライズパーティーをしかけた。今の世の中、FBを通じて綿密な計画を起てられるので便利なものだ。旦那のユージが計画通りの時間に彼女を連れてきてオータムがドアを開けた途端クラッカーの嵐。嬉しい事に目をまんまるにして腰を抜かしそうなほど驚いてくれた。さすがアメリカ人のリアクションはデーハだねぇ。


というわけで秘密誕生会は大成功。企画したユージくん、友子ちゃん、おつかれさまでした。私も50歳の誕生日にはまんまとサプライズパーティーにはめられましたが、これ本人は意外と気付かないもんなんですよね。
故障してたカナの車は結局オルタネーターの問題という事が分かった。リビルトオルタネーターに交換してもらった今は問題なく走るが650ドルは痛い。そこにもってきてガレージドアがリモートで開かなくなった。プロに頼むと500ドルとの見積もりなのでなんとか自分で治すしかないかな。
地味に暮らしててもどうせ金がでるのなら、もう好きな事だけやってやるわいと昨日は良い波に乗って旨い酒飲んで寿司食ってきましたぜ。ってやんでー。




というわけで秘密誕生会は大成功。企画したユージくん、友子ちゃん、おつかれさまでした。私も50歳の誕生日にはまんまとサプライズパーティーにはめられましたが、これ本人は意外と気付かないもんなんですよね。
故障してたカナの車は結局オルタネーターの問題という事が分かった。リビルトオルタネーターに交換してもらった今は問題なく走るが650ドルは痛い。そこにもってきてガレージドアがリモートで開かなくなった。プロに頼むと500ドルとの見積もりなのでなんとか自分で治すしかないかな。
地味に暮らしててもどうせ金がでるのなら、もう好きな事だけやってやるわいと昨日は良い波に乗って旨い酒飲んで寿司食ってきましたぜ。ってやんでー。


Kono's on the Green
サーファーカップルの林さんご夫妻がマウイ入りしてます。彼らは波のない大阪を抜け出し年に3回くらいマウイに来ます。今回は奥さんのシューチャンがサーフィンではなくSUPにトライしてゼロの売り上げに貢献してくれました、アザース。メローな波の好きな林さんは午前中コーブ、午後からラニオポコ通いを繰り返しています。そういうスタイルも迷いがなくて潔い。ただし昨日のラニオポコは波が小さくて日光浴で終わったらしいですが。いつもナニワポコとか言ってるからポコノカミの機嫌を損ねたんじゃん。

写真はSUPレッスンの日の夕方に一緒にお邪魔した友人のレストランでの1枚。最近オープンしたキヘイのエリエールゴルフ場内にある「コーノズオンザグリーン」というやや長い名前のお店です。つまり緑の上のコーノ君ね。サンセット時に外のテラスでワインなんぞ飲むとなかなかロマンティックで、思わず妻の細く華奢な肩に手を回したくなりました。

グランドオープニングはまだですが、今はソフトオープニングと言って口コミで知ってる人だけ訪れていますのでそんなに混雑していません。新しい従業員はこのソフトオープニング時に切磋琢磨トレーニングに励むのだそうです。なるほどレストランは1度失敗しちゃうと客足が遠のいちゃうのでこうやって仲間内のお客さんでトレーニングする期間を作るのは賢いなと思いました。
朝8時から、夜9時ころまで毎日オープンしていますのでマウイに来る方は皆様お誘いあわせの上是非お食事に行ってください。オーナーのコーノスケ初め数人の日本人スタッフもいますので言葉の問題もありません。もちろん食事もおいしく料金もリーズナブル、おまけに「ゼロのヒロサンのブログを見たの」というと1割引き、、、にはなりませんが話の種にはなるでしょう。(あ、私の写真も数点飾ってくれてます)
これだけ宣伝すれば次回はチョコレートムースくらい出てくるに違いない。笑

写真はSUPレッスンの日の夕方に一緒にお邪魔した友人のレストランでの1枚。最近オープンしたキヘイのエリエールゴルフ場内にある「コーノズオンザグリーン」というやや長い名前のお店です。つまり緑の上のコーノ君ね。サンセット時に外のテラスでワインなんぞ飲むとなかなかロマンティックで、思わず妻の細く華奢な肩に手を回したくなりました。

グランドオープニングはまだですが、今はソフトオープニングと言って口コミで知ってる人だけ訪れていますのでそんなに混雑していません。新しい従業員はこのソフトオープニング時に切磋琢磨トレーニングに励むのだそうです。なるほどレストランは1度失敗しちゃうと客足が遠のいちゃうのでこうやって仲間内のお客さんでトレーニングする期間を作るのは賢いなと思いました。
朝8時から、夜9時ころまで毎日オープンしていますのでマウイに来る方は皆様お誘いあわせの上是非お食事に行ってください。オーナーのコーノスケ初め数人の日本人スタッフもいますので言葉の問題もありません。もちろん食事もおいしく料金もリーズナブル、おまけに「ゼロのヒロサンのブログを見たの」というと1割引き、、、にはなりませんが話の種にはなるでしょう。(あ、私の写真も数点飾ってくれてます)
これだけ宣伝すれば次回はチョコレートムースくらい出てくるに違いない。笑
Going to the Sushi Bar
北に波は入っているのはわかっているが今日は体験ダイビングのお仕事。私より10歳ほど上のお母さまと現在は台湾に住んでいると言う娘さん。お母さま、海に入るのは数十年ぶりというからこっちもブリーフィングに気合が入る。「精神的なスポーツですから体の力を抜いてリラックスしてくださいね」と言うことを強調してエントリー。見事にリラックスしてくれてフィンもほとんど使わず。
でもお二人とも上手に出来とても喜んでくれました。

バレンタインに妻に寿司パンツを貰った。

柄を見てると寿司が食いたくなってきたのでそのままの格好で寿司パラダイスへ行ったが寿司パン割引はなかった。


絶品のアサリの味噌汁とベジタブルロール。(寿司の写真撮るの忘れた)
中は知り合いだらけで知らぬ間に寿司屋はカラオケ屋へ変貌

またまたお騒がせしました。
↓クリックにご協力を!



バレンタインに妻に寿司パンツを貰った。

柄を見てると寿司が食いたくなってきたのでそのままの格好で寿司パラダイスへ行ったが寿司パン割引はなかった。


絶品のアサリの味噌汁とベジタブルロール。(寿司の写真撮るの忘れた)
中は知り合いだらけで知らぬ間に寿司屋はカラオケ屋へ変貌

またまたお騒がせしました。
↓クリックにご協力を!

Tasty Crust
アサイチでカナハへ。昨日よりややクローズ気味で人も多い。人ごみの苦手な私はカフルイハーバーチェック。予想に反してこっちも結構混んでいるがとりあえず入ってみるとランディーやコージ君、トニーなど山に住む友人が楽しそうにロングボードに乗っている。私もSUPからロングボードに乗り換えて久しぶりにサーフィン三昧。波はムネカタくらいのファンサーフ。ここのレフトは気持ちが良く自分がうまくなったかのように錯覚する。
今日は娘のクリスマスプレゼントを買いに行く予定だが2時間ほど遊んでまだ時間があるので一人でTasty Crustで遅い朝飯。ワイルクのこの店は私のフェイバリット。店は古いが清潔で60年代のアメリカのようにカウンターに丸いスツールがおいてあり、静かな年配のローカルが集まり音楽も流れていないので時間が止まったかのようだ。まるで昔のオアフ島のカネオヘとかハワイ島のヒロにありそうな店。バナナホットケーキにエキストラでもらったバターをべっちょり塗り思いっきり甘いシロップをたっぷりかけコーヒーがぶ飲み。こんな朝食が時々無性に食べたくなるが、こういう店って意外と日本じゃ見つからないんだよな。雰囲気的にはワタシが横浜から食いに行く館山のナカパンがコレに近いかな。


この後、娘を高校まで迎えに行くと友人と帰るという。なんだよー。
今日は娘のクリスマスプレゼントを買いに行く予定だが2時間ほど遊んでまだ時間があるので一人でTasty Crustで遅い朝飯。ワイルクのこの店は私のフェイバリット。店は古いが清潔で60年代のアメリカのようにカウンターに丸いスツールがおいてあり、静かな年配のローカルが集まり音楽も流れていないので時間が止まったかのようだ。まるで昔のオアフ島のカネオヘとかハワイ島のヒロにありそうな店。バナナホットケーキにエキストラでもらったバターをべっちょり塗り思いっきり甘いシロップをたっぷりかけコーヒーがぶ飲み。こんな朝食が時々無性に食べたくなるが、こういう店って意外と日本じゃ見つからないんだよな。雰囲気的にはワタシが横浜から食いに行く館山のナカパンがコレに近いかな。


この後、娘を高校まで迎えに行くと友人と帰るという。なんだよー。