ハワイ島旅行その2
なんとも芸のないタイトルだ。まあ良いや、続き書かなきゃ。
ハワイ島2日目の朝だ。まりっぺは今日も4シーズンホテルでマウイマリジュエリーのお仕事。7時頃にここを出てマリちゃんをホテルに落とすとちょうど良いねと言っていたのにマリッペはいつまでたっても着替える様子がない。「早く着替えろよなー」と言ってもケラケラ笑っている。どうやらこれが本日のお召し物らしい。

マリちゃんは1日中この格好でいたのでジャパユキさんとかお女郎さんとか呼んでからかってましたが4シーズンホテルではけっこう評判が良かったらしい。
彼女をホテルに落とし我らはミニットストップでコーヒーと軽い朝食をとってから一路ホノコハウの港まで。オーストラリアのバイロンベイでイルカと一緒の波に乗ったカナはすっかりイルカラブで今回もアロハコナツアーズというドルフィンウォッチのツアーに申し込んでいたのだ。スタッフは2名とも日本語ペラの若いハーフの男子で良いサービスをしてました。こりゃ若い女性客の多いハワイ島ではモテるだろうな。

キャプテンのダイスケ君とカナブン
港を出て30分ほどボートを北に走らせるとハシナガイルカの群れを発見。先回りしてボートを止めすぐにシュノーケルで飛び込む、というのを3回ほど繰り返し十分イルカの写真を撮ることが出来ました。その帰りにクジラを発見しボートのエンジンを切りしばらく待っているとかなり近くまで寄ってきたのでマスクをつけて水中に顔を突っ込むと2頭のクジラがみえました。「マウイはもっといっぱい鯨が見えるんでしょうね」と聞かれたので「あっちこっちでプシュプシュ潮吹いてるよ」と少し話をもっときました。

ゴープロで撮った動画です。
お昼頃にツアーを終え、今度はクルマを南に走らせコナの街を抜けHonaunau Bayへ。沖の方にスノーケラーが固まっているのでそこまで泳いでいくとここにも十数頭のスピナードルフィンの群れ。沖に行ったかと思うとまた戻ってくるので人間がイルカと遊びたい様にイルカも人間と遊びたいんだな。

エントリーすると10mくらいのところにALOHAと書いてあります。

5分も泳ぐと全く下が見えない深場がある。40m、60m、80mとマーキングがされており多くのフリーダイバーが練習しにくる場所らしい。ハワイ広しといえどもこういう場所はなかなかない。

沖に行ったイルカはしばらくするとまと戻ってきて遊んでくれました。
イルカと遊んでからの帰りがけ「そういえばこの辺で日本人がコーヒー農園やってるよね」とカナに村松農園を調べさせるとグーグルがここから9分と出たので、それじゃあお邪魔してみようその場所を探しだすとなんと今朝のイルカツアーで一緒だったカップルさんがお泊まりしていました。オーナーご夫妻からとっても眺めの良いテラスで手作りのコーヒーをご馳走になりお土産の手作りコーヒーと手作りチョコレートをいくつか買いこの場所を後にしましたが実は我々の様にアポなしで突撃するのはいけないことの様で「必ず事前に電話でご連絡ください」とサインに書いてありました。すみませぬ。

イルカツアーでもご一緒した橋下さんご夫妻。ハワイ島のヘビーリピーターみたいです。

人の良さそうなオーナーの村松さん。テラスハウスにも出てました。笑
そして滞在したコンドに戻りプールでお着替え&シャワー。マリちゃんをピックし夜の便でハワイ島を後にしオアフ島経由でマウイ島に戻りました。一泊二日の弾丸旅行でしたが中身濃かったなぁ。お隣のハワイ島、またそのうちにお邪魔したいと思います。
ハワイ島2日目の朝だ。まりっぺは今日も4シーズンホテルでマウイマリジュエリーのお仕事。7時頃にここを出てマリちゃんをホテルに落とすとちょうど良いねと言っていたのにマリッペはいつまでたっても着替える様子がない。「早く着替えろよなー」と言ってもケラケラ笑っている。どうやらこれが本日のお召し物らしい。

マリちゃんは1日中この格好でいたのでジャパユキさんとかお女郎さんとか呼んでからかってましたが4シーズンホテルではけっこう評判が良かったらしい。
彼女をホテルに落とし我らはミニットストップでコーヒーと軽い朝食をとってから一路ホノコハウの港まで。オーストラリアのバイロンベイでイルカと一緒の波に乗ったカナはすっかりイルカラブで今回もアロハコナツアーズというドルフィンウォッチのツアーに申し込んでいたのだ。スタッフは2名とも日本語ペラの若いハーフの男子で良いサービスをしてました。こりゃ若い女性客の多いハワイ島ではモテるだろうな。

キャプテンのダイスケ君とカナブン
港を出て30分ほどボートを北に走らせるとハシナガイルカの群れを発見。先回りしてボートを止めすぐにシュノーケルで飛び込む、というのを3回ほど繰り返し十分イルカの写真を撮ることが出来ました。その帰りにクジラを発見しボートのエンジンを切りしばらく待っているとかなり近くまで寄ってきたのでマスクをつけて水中に顔を突っ込むと2頭のクジラがみえました。「マウイはもっといっぱい鯨が見えるんでしょうね」と聞かれたので「あっちこっちでプシュプシュ潮吹いてるよ」と少し話をもっときました。

ゴープロで撮った動画です。
お昼頃にツアーを終え、今度はクルマを南に走らせコナの街を抜けHonaunau Bayへ。沖の方にスノーケラーが固まっているのでそこまで泳いでいくとここにも十数頭のスピナードルフィンの群れ。沖に行ったかと思うとまた戻ってくるので人間がイルカと遊びたい様にイルカも人間と遊びたいんだな。

エントリーすると10mくらいのところにALOHAと書いてあります。

5分も泳ぐと全く下が見えない深場がある。40m、60m、80mとマーキングがされており多くのフリーダイバーが練習しにくる場所らしい。ハワイ広しといえどもこういう場所はなかなかない。

沖に行ったイルカはしばらくするとまと戻ってきて遊んでくれました。
イルカと遊んでからの帰りがけ「そういえばこの辺で日本人がコーヒー農園やってるよね」とカナに村松農園を調べさせるとグーグルがここから9分と出たので、それじゃあお邪魔してみようその場所を探しだすとなんと今朝のイルカツアーで一緒だったカップルさんがお泊まりしていました。オーナーご夫妻からとっても眺めの良いテラスで手作りのコーヒーをご馳走になりお土産の手作りコーヒーと手作りチョコレートをいくつか買いこの場所を後にしましたが実は我々の様にアポなしで突撃するのはいけないことの様で「必ず事前に電話でご連絡ください」とサインに書いてありました。すみませぬ。

イルカツアーでもご一緒した橋下さんご夫妻。ハワイ島のヘビーリピーターみたいです。

人の良さそうなオーナーの村松さん。テラスハウスにも出てました。笑
そして滞在したコンドに戻りプールでお着替え&シャワー。マリちゃんをピックし夜の便でハワイ島を後にしオアフ島経由でマウイ島に戻りました。一泊二日の弾丸旅行でしたが中身濃かったなぁ。お隣のハワイ島、またそのうちにお邪魔したいと思います。
スポンサーサイト