歌わぬお前に誰が酔う
先週あたりからハワイの島内間移動は2週間隔離がなくなり自由になった。8月には到着日の3日以内にPCR検査を受けて陰性であればメインランドからもハワイ旅行が可能になるようだ。毎日コロナ患者が急増しているアメリカ本土からの旅行者を受け入れてしまうのはどうかと思うのだがビジネスを考えると致し方ないのかもしれない。とはいえPCR検査が陰性でも乗ってくる飛行機で感染してしまったらどうするんだろうね。
オアフ島在住の友人マリちゃんが3泊だけマウイ島の我が家に遊びに来ていた。彼女は20年くらい前に永住権の抽選に当選し湘南から移住してきたのだが、好きなマウイ島では日本人相手の仕事がないのでオアフ島に住みつきカリスマハイキングガイドとして働いている。普段なら仕事が忙しく絶対に休めないこんな夏の時期にコロナのおかげでじっくりと交流を温めることができたのは嬉しいことだ。
彼女と話していたのは同じコロナ禍でもアメリカに住んでいて良かったねということ。失業保険に加え国から毎週600ドルの援助が出ている。何処かの国のように10万円とかマスク2枚とかだったら今頃わたしは大工さんのアルバイトや空き缶拾いでもやって焦ってることだろう。日本の国力のなさはなんとなく感じていたがこの補償騒ぎで一挙に世界に露呈した感じだ。
マリちゃんは滞在中ハイキングやスノーケリングを一緒に堪能しクリスピークリームのドーナツを3ダース買い先日オアフ島に戻っていきました。



海の方は昨日から南うねりが入っていたので久しぶりに早朝サーフィンに行ったのだが、きっとネイバーアイランドからの旅行者なのだろう。知らない顔ぶれが多くて驚いた。一つのポイントに二十人近くいるともう危なくてしょうがないので明日からは他のシークレットポイントでやろうと思ってる。

そんな中友人が「これカズマくんじゃない」とがっつりチューブを狙っている息子の写真を送ってきてくれた。
羨ましいぞ。
オアフ島在住の友人マリちゃんが3泊だけマウイ島の我が家に遊びに来ていた。彼女は20年くらい前に永住権の抽選に当選し湘南から移住してきたのだが、好きなマウイ島では日本人相手の仕事がないのでオアフ島に住みつきカリスマハイキングガイドとして働いている。普段なら仕事が忙しく絶対に休めないこんな夏の時期にコロナのおかげでじっくりと交流を温めることができたのは嬉しいことだ。
彼女と話していたのは同じコロナ禍でもアメリカに住んでいて良かったねということ。失業保険に加え国から毎週600ドルの援助が出ている。何処かの国のように10万円とかマスク2枚とかだったら今頃わたしは大工さんのアルバイトや空き缶拾いでもやって焦ってることだろう。日本の国力のなさはなんとなく感じていたがこの補償騒ぎで一挙に世界に露呈した感じだ。
マリちゃんは滞在中ハイキングやスノーケリングを一緒に堪能しクリスピークリームのドーナツを3ダース買い先日オアフ島に戻っていきました。




海の方は昨日から南うねりが入っていたので久しぶりに早朝サーフィンに行ったのだが、きっとネイバーアイランドからの旅行者なのだろう。知らない顔ぶれが多くて驚いた。一つのポイントに二十人近くいるともう危なくてしょうがないので明日からは他のシークレットポイントでやろうと思ってる。

そんな中友人が「これカズマくんじゃない」とがっつりチューブを狙っている息子の写真を送ってきてくれた。
羨ましいぞ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
日本は思いやり予算で毎年ガッツリとアメリカにお金を毟り取られていますからね。しかしここまで世の中にドル札をばら撒くと増税とインフレに若い人たちにツケが回って来ますね。